2012年09月13日
ついにたどり着いた恵水不動の水をごくりと飲んでみた。
3回目の挑戦でようやくたどり着きました。
そこで完全攻略したいので
地図を作成しました。
ご利用いただければ幸いです。
恵水不動は松川に面した川沿いにあります。
川づたいに進めば見つかるところでした。
今までは発電所で引き返していやので見つかりませんでした(・。・;

今日は上流側から下って到着です。
遠刈田温泉に向かう途中のセブンイレブンの信号を左に入り
松川を渡って左に入り、川を下る感じで進みます。
山肌が見えるところは落石注意の看板などを見ながら進むと
開けた場所が出現します。
ここが恵水不動の駐車場でした。

ここはとても涼しいところで山から落ちてくる水と流れる水音。
松川を抜ける風が心地よかった。

高級車で来るにはすこし狭い道です。
ススキが倒れてきて道をさらに狭くしていました。
秋、冬は最高のスポットになりそうです。
水量は豊富でどかどか噴出しています。
岩肌を流れ落ちているようです。
ごくりと飲んでみると
さらりとした中に少し甘みを感じました。
近くに御堂があり中を覗き込むと
大岩不動尊とありました。
「大岩不動尊の湧水」っていうのもありかも。
これからも湧水スポットめぐりをUPしてゆきます。
そこで完全攻略したいので
地図を作成しました。
ご利用いただければ幸いです。
恵水不動は松川に面した川沿いにあります。
川づたいに進めば見つかるところでした。
今までは発電所で引き返していやので見つかりませんでした(・。・;

今日は上流側から下って到着です。
遠刈田温泉に向かう途中のセブンイレブンの信号を左に入り
松川を渡って左に入り、川を下る感じで進みます。
山肌が見えるところは落石注意の看板などを見ながら進むと
開けた場所が出現します。
ここが恵水不動の駐車場でした。
ここはとても涼しいところで山から落ちてくる水と流れる水音。
松川を抜ける風が心地よかった。
高級車で来るにはすこし狭い道です。
ススキが倒れてきて道をさらに狭くしていました。
秋、冬は最高のスポットになりそうです。
水量は豊富でどかどか噴出しています。
岩肌を流れ落ちているようです。
ごくりと飲んでみると
さらりとした中に少し甘みを感じました。
近くに御堂があり中を覗き込むと
大岩不動尊とありました。
「大岩不動尊の湧水」っていうのもありかも。
これからも湧水スポットめぐりをUPしてゆきます。
タグ :恵水不動